企画の立て方 実行の仕方

こんにちは、平山です。ビジネスにおいて企画ってめちゃめちゃ重要ですよね。また、それだけに企画をボンボンあげる人は出来る人だと思われます。

起業においても新規事業の企画を作っていくことは、その事業の未来を作っていくこと、何にチャレンジするか?というところに繋がってくるのでとても重要ですね。

今日はその企画を考える際の思考のポイントについてお話させていただきたいと思います。

ポイント!『3つの視点』まずは顧客視点で考える

まず、最初のポイントとして、必ず「顧客視点から考える」ということです。

企画を思考する際には「顧客視点」「自分視点」「社会(プラットフォーム)視点で考える必要がありますが、ついついやってしまいがちなのが、「自分視点」から考えてしまう方が多くいらっしゃいますね。

ご自身の事業なので、お気持ちは分かるのですが。そうするとアイディアの出る幅が自分の今の範囲でしか考えられなくなってしまいますので非常に狭くなってしまいます。

ではなくて、まずは「顧客視点」から考えるようにしましょう。ビジネスが始まるのはいつでも顧客のニーズから生まれますので。そうするとこれまでに考えつかなかったアイディアが出てきたりしますよ。

顧客視点で考える

ではまずは顧客視点で考えてみましょう。まずはあなたの顧客に思いをはせる時間をとってみてください。あなたの顧客にとって、何が悩みなのか?何が痛みなのか?何を解決したいと思って日々眠れない日々を過ごしているのか?大げさに言うとその顧客に憑依するくらいの気持ちで考える時間を作りましょう。

部屋の中でもいいですが、場所を変えてみたり、リラックスできるお風呂なんかも思考するには良いですね。

例に出して恐縮ですが。最近始めた企画で「朝勝つラジオ365」という企画があります。

その際私が顧客の気持ちになって考えたのは下記の部分ですかね

・結果にコミットすること

・その為に必要な習慣化構築能力を得ていただくこと

・それを朝活を通してルールを作り守る習慣構築能力を養っていただくこと

・音声コンテンツでながら聞きができること(時間をとらない)

・音声コンテンツで想像力アップ

成功者に朝型が多いことは有名な話ですが、その背景にはこの「習慣化構築能力」があると私は思っています。朝の習慣を構築することで、習慣化を構築するトレーニングになるんですね。それを様々なことに応用出来るようになりますから、起業ってほんと、ルールを自ら作り→そして守る。この繰り返しなので。

そしてラジオにしたというのもポイントがありまして、朝は急がしいですからね。何か作業や準備をしながらでも聞けるように音声コンテンツとしました。

更にもう一つ重要なポイントとして、音声コンテンツは動画コンテンツに比べて想像力を養っていくことが出来ると私は考えております。動画コンテンツもわかりやすく良いのですが、情報量が多い分、思考のチャンスを奪ってしまっているということも言えるかと思います。その分、文章や音声コンテンツというのは情報量が少ない分、自身の中で足りない部分を補うべく想像しますので朝の思考を巡らせるうえでは最適と言えますね。

ビジネス教材に音声コンテンツが多いのもその理由の一つかもしれません。

このあたりが私が顧客視点で考えてみたところです。

自分視点で考える

お待たせしました。次にいよいよ自分視点で考えて行きましょう。

先ほど顧客視点で考えたことが、果たして自分に出来るのか???自分に出来ないとしたらどのようにしたら補えるのか?何を学べばいけるのか?または、誰に手伝ってもらえば実現出来るのか?この辺を考えて行きます。

自分視点から考えると自分の今できる範囲内で考えてしまいがちなので、顧客視点から考えることはこの大きな理由の一つでもありますね。

私の場合でいうと、まずこの365日はたして出来るのかどうか?というのが一番の難関と考えました。そこで自分が今話せそうなことをずらっとエクセルに30個ぐらい書き出してみて。うん。これは行ける!可能であると判断をしました。

元々、ツイッターで最近、一日1Tweetを目標にやってましたので。(フォロワーさんは少ないですが。。)そのTweetをする時にやっぱり頭の中では考えていますからね。Tweetって逆にちょっと苦手で、あれだけの短い文字数に思考をまとめるのは結構難関に感じてましたので、それを音声で説明出来るとなると逆に私にとっては都合がいいわけです。

物理的には可能であると。(頑張ればですがw)

そしてもう一つ大事なのが、自分のメリットですね。自分にとってもメリットがなければそれは続けられませんので。そこもちゃんと考えていきましょう。

私の場合は、まず365日話す事によって、トークのトレーニングになると考えました。ぶっちゃけこれがこの企画の目的の半分でもあるのかもしれませんw

YouTubeで週1回というのは1年半やってきたわけですが、わずかながらにも成長出来ているとはいえ、まだまだダメダメというのは自分で分かっていました。私の場合ほぼ編集で成り立っているようなもので、実際は噛み噛みでつまづきまくりのトークなんですよね。。

なので編集なしでやられている方々は本当に凄いと思います。まだまだ自分はあのレベルまで行けてませんが、この一年半やってきて、そこを目指したいという気持ちが芽生えてきました。

その為にもこの365日話すということは自分の成長においてもの凄く意味と意義があると感じたんですね。

1年後、はたしてどんな自分になっているのか?(途中でくじけたら笑ってやってくださいw)

社会視点(プラットフォーム視点)で考える

はい、そして3つ目ですね。これも忘れてしまいがちですが、重要な部分です。

何事もそうですが、3つの視点で考えるくせを付けておきましょう。

3脚ってありますよね、カメラを立てるあれです。3脚だと安定してますが、2脚だとどうでしょう?不安定になってしまいますよね。そこにもう一本足が加わることで安定します。企画もそうですね。2つの視点から3つの視点にすることで安定しますのでこの3つ目は大事です。

ではその3つ目の足、社会視点(プラットフォーム視点)ということですが。

これはその企画、事業が属する世界についてのメリットを考えます。

通常は社会視点であれば、その国、その地域、その業界、にとってどういったメリットがあるのか?

または、その企画が属するプラットフォームでどういったメリットがあるのか?

プラットフォームとは、サービスを提供するシステムや土台のことを言いますが、分かりやすくいうとYouTubeやアマゾンとかですね。顧客へサービスを提供出来る土台を提供しているものを表します。

私の例で言うと、朝勝つラジオ365はYouTubeでの提供となりますので、YouTubeにとってのメリットは何なのか?を考えなければなりません。

そこで考えたのが下記の点です

・時間帯、朝の時間帯は比較的視聴者数は少ないのでそこを増やすこと

・毎日定期的に見てもらえる=定期的にYouTubeにアクセスしていただけること

・朝のビジネスパーソンに属性を絞ることで広告の効率化

この辺のメリットを作っていくことが出来るのでは?と考えました。この辺はまだまだ貢献は微力なので、がんばって貢献していきたいですね。

決めたら速実行!

はい、というわけで、お疲れ様でした。

ではなくて!ここからがスタートです!

多くの人が企画を考えて「あ〜いい企画が出来た〜!満足〜」で終わってしまいます。

あなたもご存じの通り、情熱の火は時間と共に小さくなり消えていきます。そのスピードというのは思っているよりも早いものです。ぜひその情熱の火が燃えているうちに、まずはベイビーステップを起こしましょう!

私の場合はまずは簡単なロゴを作り、背景画像をつくり、そして告知しました。

ぶっちゃけ告知した時点では80%くらいの自信です。それでも告知してしまうんですね。そうすることによって自分にとってやらざるを得ない状況を作ってあげるんです。

まずは実行してみること。足りない所は後から足していけば良いことです。

失敗は資産となる

ここで覚えておいてほしいことがあります。こういった企画をやる祭、成功の反面もちろん失敗はつきものです。ところがその失敗を恐れるあまり実行にうつせない人がほとんどです。

ほとんどの人が山の頂上をもとめますが。その山には土台となる山の裾があることを忘れてはいけません。

多くの成功者の山の裾には多大なる実験と失敗の裾が構築されてその山が出来ています。

私においては決して成功者ではない鼻くそしょんべん小僧ですが。それでもこの朝勝つ365を思考から1週間で開始出来たのは、これまでに多くの失敗をして蓄積してきたからです。昔、起業人レボリューションズというインタビュー企画をやりましたが、10ヶ月でフェードアウトしてしまいました。。w そういった蓄積があるから出来るだけなんですね。

この朝勝つ365も、もちろん終わらせないように頑張りますが、次に繋がる蓄積となることは間違いないです。失敗してもそれは失敗ではなく、必ず次の山を築くための蓄積となります。

なので、失敗は恐れる必要はないのです。どんどんチャレンジしていきましょう♪

それでは、今年もお世話になりました。

どうぞ良いお年をお迎えください☆

2022年も素晴らしい年にしていきましょう♪✨

平ちゃん

平ちゃん

グラフィックデザイナー/デザイン会社経営 ビジネス、起業、マーケティング、デザインのこと書いてきます。

関連記事

コメント

    • 猪岡優
    • 2022.01.06

    平山さん、今回も学びになる素敵な文章をありがとうございます😊
    普段の仕事でも企画の際に自分視点から考えがちです。
    まずは顧客視点から👍社会視点も盲点でした👍
    企画の立案の際には、この3つの柱で考えていきます。
    せっかく考えた案は実行しないとですよね!!
    失敗を恐れず進んで行きます!!
    朝勝ラジオ365も応援しております😆

    • 諸岡さん、いつもありがとうございます😄
      多分諸岡さんとの出会いがいなかったら朝勝つラジオも生まれていないと思いますw
      本当にいつもありがとうございます✨😄
      一歩一歩共に頑張りましょう💪

平ちゃん

平ちゃん

グラフィックデザイナー/デザイン会社経営してます。 個人事業5年→法人化5期目。自分の経験や学んできたことを通して、起業やビジネスの楽しさをお伝え出来たらと思います。

イラストレーター講座割引キャンペーン実施中
スポンサーリンク
ブログを始めるならTCDのテーマがオススメです。
WordPressテーマ無料プレゼント実施中
TOP